人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気持ちの切り替え方: ある方法

気持ちがなかなか切り替えられない時の、
一つの考え方をご紹介します。

このブログをよく読んでいただいていらっしゃる方に取りましては
あまり目新しいものではありません。

それに、自分を取り巻く環境が変わらない限り、
どうにもならないことがあるでしょう。

こんな考え方もありますよ、ということで、
ご参考になれば幸いです。


どうしても、あることでメゲてしまっていて、
そのことで気持ちの整理がつかず、
折り合いがつかない時。

問題解決に全力を注いだが、それでも
何も変わっていない、として。


無理やり、折り合いをつけようとしない方が、
今の自分には自然体かも知れません。

つまり、
「折り合いがつかないことに、折り合いをつける」

如何でしょうか。


では仮に、こんな形で気持ちを整理出来たとして。


でも、しばらくしたら、やっぱり何とか折り合いをつけようとして
自分が奮闘しているかもしれません。
今度こそ、何とかしてマイナス思考を克服しなければ。

頑張ってみるのも、いいでしょう。

でも、どうしても今夜寝るまでに折り合いがつかなかったら。

今日のところは折り合いがつかなかったな。
まあ、どうにもならないか。

折り合いがつかないことに、折り合いをつけてみては如何でしょう。



腹が立っている自分に、腹を立てなくてもよい。

悲しみを感じている自分のことを、悲しまなくてもよい。

不安を拭い去れない自分を、不安に思わなくてもよい。

落ち込んでいるということ自体に、落ち込まなくてもよい。



言語明瞭、意味不明瞭になったかも知れません。
言葉の乱れ打ち、これにて終了とします。
by shin710Y | 2009-09-07 20:44 | こころの健康
<< 「何にも考えていない」のじゃ、... マナー・モード >>