当院では少しずつ「予診」を行っております。
予診とは、医師の診察の前に
他のスタッフがあらかじめ患者様の現在のご様子などを
簡単にお聞きしておくことです。
予診の目的は、下記のとおりです。
・皆様の待ち時間を出来る限り短くする
・皆様の診察をスムースに行う
これまで、初診患者様の場合、
看護師が基本的に予診をお取りしておりました。
そして、現在では再診の患者様に対しても
状況に応じて適宜予診をお取りしております。
7月1日から心理士が正式に赴任(週3日)しますが、
今後は看護師・心理士が手分けをして適宜予診を
取らせていただきます。
再診の患者様の場合、実際には予診をお取りしないことも
多いと思いますが、
待ち時間などに予診をお取りする場合がございますので、
予めご了解いただきたく、よろしくお願いいたします。