1
本日は、6月26日。
衝撃の敗退から、現在38時間ほど経過したところです。 虚ろな目で、ザックジャパン関連情報に次々と目を通します。 暇さえあれば、白昼夢にも浸る。 あのシュートが決まっていれば、相手も目の色を変えただろうし、 展開がこんな風に変わって・・・。 そして、白昼夢から覚めます。 何をどうやっても、日本敗退の事実は変わらない。 ううう。 I love 日本代表! しかし今、大変な精神力が必要になっています。 皆様は、どうされていますか。 私の場合、こう考えてみました。 2018ロシアまで、ずいぶん遠い先のように 思えます。 例えば本田は32歳になっている。 3大会連続出場は、あり得るとは思う。 彗星のように、若手も出てくるではあろう。 ・・・・・ などと考えることによって、それなりに 気持の整理はついてきます。 ですが、日本代表のこれからは、やはり 自分でコントロールできるものではない。 ただ、応援ができるだけです。 そこで、2018年までに、自分は何をするのかという、 自分自身の目標を考えてみたらどうかと、 思いつきました。 2018年までに、一体何が出来るだろうか・・・? さて・・・。 こうなると、2018年までは、 長いようで、短くなってしまいました。 逆に、あっという間に2018年を迎えてしまうかも しれません。 これから、落ち着いて、今後のことを 考えてみようと思います。 ザッケローニ様。 日本らしいサッカーを果敢に追及しましたが、夢は破れました。 誰のせいにもせず、男らしく全責任を自らに負って散りました。 この4年間、ただただ有難うございました。 私の分野で言えば、 日本人らしい医療とか、日本人らしい精神医療とは、 何なんだろうか。 少しずつ考えて、追及していきたいと思います。 有難うございました。 ▲
by shin710Y
| 2014-06-26 21:02
| 日記
今日は2014年6月22日、日曜日。
朝一番。まずは、コーヒーを。 コロンビア産のコーヒー豆で、飲んでみました。 W杯第3戦、日本 vs コロンビアは、今日から3日後ですが、 コロンビアを、事前に呑(の)んでかかってみたわけです。 ごちそうさまでした。 おいしかったです。 この、コロンビアという国。 隣国ベネズエラのある若者が、以前石油エンジニアとして コロンビアの石油工場に着任したそうです。 そこの油田地帯はゲリラや民兵組織団に囲まれた 危険な場所にあったとのことです。 コロンビア国の代表や監督には、平和な日本に比べて はるかに大きなプレッシャーがかかっているのかもしれません。 隣国ベネズエラも、長年政治・経済・外交問題、治安の悪さに 苦しんできています。 マスメディアや多くの国民は、治安や経済状態の悪化を 「政治家の責任」と言っているそうです。 しかし、さきほど紹介した若者の仲間の考えは、少し違います。 政治家ではなく、国民一人一人に責任があるのではないか、と。 国内では汚職や詐欺、横領、賄賂がまかり通り、 人々は簡単にお金が手に入る方法を求めてしまい、 それが犯罪の増加にもつながっている。 自分が楽をしたい、いい思いをしたいという生き方から、 他人様のことを考える国民が増えていかなければ、 仮に政治家が何人変わっても、国は変わらないのではないか。 幸いにして、最近は生き方を変えて、正直に生きる人が 少しずつ増えてきているそうです。 政治や経済の状態が悪化すると、 つい「誰が正しい、悪い」と決めつけてしまう。 しかし、困難な環境があるからこそ、 当たり前のように感じていた家族や身近なものに 感謝できるようになりました・・・。 こんな若人が、ベネズエラやコロンビアにいます。 頭が下がります。 さて、日本代表のZ監督。 メディアを見る限りでは、多くの批判にさらされています。 やらないと言っていたパワープレイを、何故やったのか。 交代選手枠を、なぜ全部使い切らなかったのか。 コンディション管理に、失敗したのではないか。 ここに来て、ブレているのではないか。 などなど。 確かに、色々な考え方があるでしょう。 終わったことに対して、あとから色々と考えてみることも、 必要でしょう。 苦い経験、歴史から学び、日本サッカーは 少しずつ成長してきました。 Z監督や選手の皆さん、 大役を引き受けてくださって、ありがとう。 同様に、私達は過去を振り返り、それを教訓として、 今後に生かしていくことが出来るはずです。 私達一人一人が、自分の置かれている環境において、 自分自身のこととして、振り返るのです。 もうやらないと言っていたことを、やってしまってはいないか。 まだ残されているオプションを、使わずじまいにしていないか。 コンディション管理に、改善の余地はないか。 土壇場でも、ブレずに信念を貫けるか。 などなど。 自分を振り返るのは、とても勇気のいることです。 さて、6月25日。 コロンビア戦は、午前5時キックオフです。 まず、試合を見られるということ自体が、 すでにして大変有り難いことです。 色々な方々の、陰のご努力で、 無事にテレビ観戦できるわけです。 朝早いので、眠気覚ましに、 またコロンビアコーヒーでも飲んでみようかな。 そして試合が終わったら。 勝っても負けても、日本サポーターさん、 またスタジアム清掃をよろしくお願いします。 有難うございます。 応援してるぞ!日本代表!! ▲
by shin710Y
| 2014-06-22 16:55
| 日記
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 03月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||