現在(2018.11.30)、初診の方のご予約が非常にお取りしにくくなっています。
2018年になってからですが、初診予約が1か月待ちの状況となり、この秋になりついに2か月待ちもありうるという、大変な状況です。心苦しい限りです。 メンタルクリニックの初診は、情報収集と把握、診立てに非常に時間がかかるため、例えば10分枠で対応することは全く不可能です。十分な時間を確保するため、初診のハードルが非常に高くならざえるを得ません。 当日の初診ご予約が可能な日もありますが、月に1回あるかないかくらいです。2回目以降の再診であれば、事情はかなり緩和されます。 14年前に開業した頃には、メンタルクリニックの仕事がここまで忙しくなるとは想像もしていませんでした。時代の変化だと思います。 当院の医師は私一人の小さな診療所であり、微力ですが最大限努力して日々の診療、その他の業務に精進しております。 当院としましては、引き続き職員一同で精一杯診療させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 #
by shin710Y
| 2018-11-30 20:11
| クリニックの様子
・夏季休業は8月11日(土)~15日(水)です。 ・9月15日(土)は研修のため、休診します。 ・10月4日(木)5日(金)も、研修のため休診します。 いろいろと勉強をしてくるようにと仰せつかることが増えてまいりまして、 その関係の休診が多くなっています。 診療の向上や、地域医療の改善に 少しでも貢献させていただければと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 #
by shin710Y
| 2018-08-01 19:08
| クリニックの様子
久しぶりに、つまらない日記を書いてみます。
できれば5分以内で、書こうと思います。 さて私は、ハリルホジッチ監督をクビにしてほしくなかったです。 ハリル監督の本番作戦を、ぜひぜひ見てみたかったです。 残念無念。 しかし、日本サッカー協会(JFA)の文句を単純に言うのも、 ちょっとやめておきたいです。 とにかく、会長というものには、常人がうかがい知れない、 とんでもないプレッシャーがある。 いろいろと、公にできない事情もあるでしょう。 スポンサーからの圧力があったのでは、ということが言われています。 ならば、JFAに会員制を導入するのは、どうなんでしょうか。 全国の会員から、会費を募って、運用内容を公表する。 そうすれば、スポンサー以外の資金源ができますから、 スポンサーの発言力を相対的に小さくできるでしょう。 もっと自由に日本サッカーの発展につながる事業を展開できるでしょう。 私、惜しくない範囲でなら、会費を払いますよ。 以上です。 すでに廃案になったアイデアかもしれませんね。 どうも、大変失礼しました。 #
by shin710Y
| 2018-05-07 19:46
| 日記
2月17日(土)午後は、
医師会研修で司会を担当しており、休診させていただきます。 よろしくお願いいたします。 #
by shin710Y
| 2018-02-14 11:34
| クリニックの様子
11月1日(水)・2日(木)は午前のみ診療、午後は休診いたします。
岡山市医師会理事を今年の6月から拝命しておりまして、いろいろなところへ 出席する役割をいただいております。 今後も臨時休診などでご迷惑をおかけすることがあろうかと思いますが、 ご理解いただきたく、よろしくお願いいたします。 #
by shin710Y
| 2017-10-28 08:53
| クリニックの様子
|
カテゴリ
以前の記事
2025年 06月 2025年 01月 2024年 08月 2024年 04月 2024年 02月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 08月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 03月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||